階層別

リーダーのための問題解決力養成研修

※オンライン開催の場合、zoomアドレス等は開催2日前までに参加者へメールします。

セミナー概要・特徴

キーワード:中堅、課長補佐、主任
日々起きる問題にどう対処すれば…とお困りではないでしょうか。本講座では今の時代のリーダーのあり方を学び、自身の強みを生かしたリーダーシップスタイルを、ワークやディスカッションを交えながら整理していきます。

ねらい

・周りを巻き込みながら問題解決を行うための4つの力について習得を図る

・チームのエンゲージメントを高め、自分も周りも生かす仕事を実現するために、主体変容のきっかけを作る

会 期
2024年12月3日(火) 13:00〜16:30 (休憩を含む3時間30分)
会 場
オンライン形式(ZOOMミーティング使用)
対 象(参加の目安)
若手職員(入職10年以内) 中堅職員
(係長・主任クラス入職10年〜)
管理者層
(次長・課長・課長補佐クラス)
 
セミナー形式
オンライン型 集合型
 
講師(敬称略)

(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 菓子田 圭子

プログラム
1.VUCA時代に求められるリーダーシップ

1)リーダーの役割
2)VUCAとは「変化激しき答えのない時代」
3)変化激しい時代のオーセンティック・リーダーシップ
4)働き方が多様化する中でのリーダーの悩み 【ディスカッション】
5)私らしいリーダーシップスタイルを考える 【ワーク】

2.組織風土とエンゲージメント向上のポイント《@巻き込み力》

1)やる気後進国日本 〜燃えない心をどう燃やす?〜
2)組織風土は見えざる資産 〜上司・リーダーの影響度を考える〜
3)エンゲージメントの高いチームづくりのためにできること
4)組織と個人の成長が重なり合う職場づくり 【ディスカッション】
5)効果的な面談を行うためにシナリオを考える

3.フィードバックと心理的安全が機能する職場《A対話力》

1)1 on 1ミーティングの中に見る「心理的安全」
2)フィードバックは談論風発で!
3)3つの力を駆使し相手を理解する
4)フィードバックを成功させるための「経験学習」サイクル

4.問題発見と論理的思考《B問題解決力》

1)視野・視座・視点を広げる
2)なぜ論理的思考が必要なのか
3)問題と課題の違い
4)問題発見→2つの解決アプローチ
5)実践 問題解決のプロセスを学ぶ 〜フレームワークで考える〜 【ワーク】

5.パフォーマンスを上げる《Cセルフマネジメント力》

1)リーダーシップの第一歩は「自分自身をマネジメントすること」
2)自身のセルフマネジメント法 【ワーク】
3)ABC理論で受け止め方を変える
4)レジリエンス力を高める
5)自分の人生の充実度を考える

※大学SDフォーラム登録メンバーのみ、お申込いただけます

お申込みログインページ