業務スキル・DX
目からウロコが落ちる
実践タイムマネジメント研修
※セミナー開催形式はオンライン型になります。zoomアドレス等は開催2日前までに参加者へメールでお知らせします。
セミナー概要・特徴
キーワード:時間管理力
短期の仕事と長期の仕事の両立、仕事の効率化やプライベートとの両立。そのために役立つのがタイムマネジメント(時間管理)です。この研修では手間をかけずに実行できて、突発の仕事にも柔軟に対応できるタイムマネジメント手法を紹介します。
ねらい
タスクの管理方法やタスクが発生したときの判断基準、突発的な仕事への対処方法など、仕事の中で起こりがちな問題への具体的な対処方法を紹介し、職場での実践につなげます。
会 期
会 場
対 象(参加の目安)
若手職員(入職10年以内) | 中堅職員 (係長・主任クラス入職10年〜) |
管理者層 (次長・課長・課長補佐クラス) |
---|---|---|
◎ | ◎ | ○ |
セミナー形式
オンライン型 | 集合型 |
---|---|
○ |
講師(敬称略)
プログラム
1)タイムマネジメントとは?
2)スケジュール管理からタイムマネジメントへ
1)時間を可視化する:アポイントメント管理のポイント
2)仕事の「流れ」をつくる:タスク管理のポイント
3)タスク管理を成功させるポイント・判断基準
4)ラージタスクをスモールタスクにする
5)「予定外の仕事」による問題点と対策 (タスクとの両立)
6)時間の使い方をふり返るには
1)長期スケジュールの効果的な整理と実行
2)負担にならない進捗管理の方法
3)タイムパフォーマンスを高めるために
4)効率的なメールの扱い方
※大学SDフォーラム登録メンバーのみ、お申込いただけます