大学業務専門知識
私立大学のための実践的労務管理のポイント
※セミナー開催形式はオンライン型になります。zoomアドレス等は開催2日前までに参加者へメールでお知らせします。
セミナー概要・特徴
キーワード:労務管理
コンプライアンス意識が高まっている昨今、学校ブランドを失墜させないためには適法な労務管理が重要です。そこで、本セミナーでは私立学校で起こりがちな課題と具体的な改善例を解説。貴学のコンプライアンス強化にお役立てください。
ねらい
・私立学校に適用される法律知識を習得できる。
・私立学校特有の課題の傾向をとらえ、解決策を知ることができる。
・ハラスメントやメンタルヘルス不調発生時の対応と予防策が学べる。
会 期
2025年10月7日(火) 13:00〜16:30
会 場
オンライン形式(ZOOMミーティング使用)
対 象(参加の目安)
若手職員(入職10年以内) | 中堅職員 (係長・主任クラス入職10年〜) |
管理者層 (次長・課長・課長補佐クラス) |
---|---|---|
○ | ◎ | ◎ |
セミナー形式
オンライン型 | 集合型 |
---|---|
○ |
講師(敬称略)
ドリームサポート社会保険労務士法人 代表 安中 繁
プログラム
1.労働基準監督署の臨検対応
1)コンプライアンスとは
2)臨検監督の全体像をつかむ
3)指導項目と対応例〜労働時間〜
4)指導項目と対応例〜賃金〜
5)指導項目と対応例〜安全衛生〜
1)メンタルヘルス不調と業務災害の関係
2)ハラスメントの発生メカニズム
3)ハラスメント相談を受ける際の留意点
4)メンタルヘルス不調の発生予防
5)メンタルヘルス不調者への対応方法
※大学SDフォーラム登録メンバーのみ、お申込いただけます