2017年度
講演会・セミナー
講演会
- 東1ホール
- 座席数150席
敬称略
11月15日(水) | ||
---|---|---|
10:20 ▼ 11:20 |
ZEH市場の今後の展望
ZEH推進協議会 顧問 |
|
13:00 ▼ 14:00 |
基調講演
「共感のヒューマニズム」の建築を目指して
![]() 槇総合計画事務所 代表取締役 |
|
14:20 ▼ 15:20 |
住宅性能のミライ
鎌田 紀彦(新住協代表)× 堀部 安嗣(建築家) |
|
15:40 ▼ 16:40 |
新しい都市インフラとしてのランドスケープ
設計組織 PLACEMEDIA・パートナー |
|
11月16日(木) | ||
10:20 ▼ 11:20 |
リノベーションによる地域価値の再生 ‐人が主役の小さなまちづくり‐ ![]() ブルースタジオ 専務取締役 |
|
11:40 ▼ 12:40 |
経済産業省における住宅産業政策の動向
経済産業省 製造産業局 生活製品課 住宅産業室 |
|
13:00 ▼ 14:00 |
省エネ基準の義務化とグリーンイノベーション
東京大学 名誉教授 |
|
14:30 ▼ 16:50 |
「日本エコハウス大賞2017」 公開審査+表彰式
![]() 主催:建築知識ビルダーズ 日本エコハウス大賞は、意匠と性能の両面で優れた住宅を表彰する設計実例コンテストです。 |
|
11月17日(金) | ||
10:20 ▼ 11:20 |
アーバンランドスケープ ~都市におけるオープンスペースの在り方と効用~ 大成建設 設計本部 専門設計部長 |
|
11:40 ▼ 12:40 |
マンションの大規模修繕工事と自立管理
日本住宅管理組合協議会 副理事長・広報室室長 |
|
13:00 ▼ 14:00 |
住宅・建築物の省エネルギー対策を巡る最新動向
国土交通省住宅局住宅生産課 建築環境企画室長 |
|
15:00 ▼ 16:30 |
みらいのたね賞シンポジウム
![]() 企画協力:HEAD研究会 「みらいのたね賞」は、これまでHEAD研究会が開催してきた「HEADベストセレクション賞」の流れを継承し、 |
製品・技術セミナー会場
- 東3ホール内
- 座席数100席
敬称略
11月15日(水) | ||
---|---|---|
12:00 ▼ 12:40 |
地盤を正しく知れば地震は怖くない! 戸建住宅に効く地震対策とは 地盤ネットホールディングス 代表取締役 |
|
13:00 ▼ 13:40 |
建築契約数が20倍になる不動産業の始め方
物件王 |
|
14:00 ▼ 14:40 |
日本建築防災協会 『新耐震木造住宅検証法』の背景と運用・解説 タナカ |
|
15:00 ▼ 15:40 |
「2,000棟の実践! 悪条件の土地をプラスに変える設計力とは…」 デザインの美しい住まいづくり 4D GROUNDWORK(代表取締役 塚本 光輝)× 安心計画 |
|
16:00 ▼ 16:40 |
待ったなし! ICT活用による、住宅建築現場の「働き方改革」 ユニットシステムエンジニアリング(USE) 取締役社長 |
|
11月16日(水) | ||
11:00 ▼ 11:40 |
吹付け硬質ウレタンフォームのノンフロン化とLCCO2評価
日本ウレタン工業協会 |
|
13:00 ▼ 13:40 |
住まいのお悩み解消に、おトクな「補助金」活用で窓改修!
AGCグラスプロダクツ |
|
14:00 ▼ 14:40 |
換気システムの性能とメンテナンス
日本住環境 |
|
15:00 ▼ 15:40 |
結露しにくい木造住宅の造り方
ハウゼコ |
|
16:00 ▼ 16:40 |
「2,000棟の実践! 悪条件の土地をプラスに変える設計力とは…」 デザインの美しい住まいづくり 4D GROUNDWORK(代表取締役 塚本 光輝)× 安心計画 |
|
11月17日(金) | ||
11:00 ▼ 11:40 |
「プラス庭」で差をつける住宅提案術
空間デザイナー(HMG Planning Office代表) |
|
12:00 ▼ 12:40 |
欧米住宅の審美性 (IBMFデザインアワード発表会) 国際建材・設備産業協会 |
|
13:00 ▼ 13:40 |
サッシ・玄関リフォームのプラスワン提案
LIXIL LIXILリニューアル マンションリフォーム支店 支店長 |
|
14:00 ▼ 14:40 |
施工品質アップでお施主様の不安解消! 施工管理アプリ「目視録」 エー・エス・ディ 代表取締役 |
|
15:00 ▼ 15:40 |
窓とドアのリフォームでこんなに変わるくらし
YKK AP |
|
16:00 ▼ 16:40 |
「2,000棟の実践! 悪条件の土地をプラスに変える設計力とは…」 デザインの美しい住まいづくり 4D GROUNDWORK(代表取締役 塚本 光輝)× 安心計画 |
業界団体主催セミナー
- 東1ホール 主催者事務室
- 座席数100席
敬称略
11月15日(水) | ||
---|---|---|
主催:住宅リフォーム推進協議会(リフォームで生活向上プロジェクト) | ||
13:00 ▼ 14:30 |
事業者が今こそ取り組むべき住宅の長寿命化リフォーム
住宅リフォーム情報研究所 代表取締役 |
|
15:00 ▼ 16:30 |
リフォーム事業者が知っておくべき最新のリフォーム支援策
住宅リフォーム情報研究所 代表取締役 |
|
11月16日(木) | ||
主催:高齢者住宅推進機構(リフォームで生活向上プロジェクト) | ||
14:00 ▼ 14:30 |
新たな選択肢 自立型高齢者向け住宅とは何か
積和グランドマスト 首都圏営業部 企画開発課長 |
|
14:40 ▼ 15:10 |
住み慣れた地域で最期まで暮らし続けられる仕組みづくり ~自立型サービス付き高齢者向け住宅から住宅型有料のホスピスまで~ マザアス 代表取締役社長 |
|
15:20 ▼ 15:50 |
入居者アンケートから見る求められる高齢者住宅
大和ライフネクスト シニアライフデザイン課 |
|
16:00 ▼ 16:30 |
使おう情報提供システム ~サービス付き高齢者向け住宅運営情報の公開について~ 高齢者住宅推進機構 |
|
11月17日(金) | ||
主催:岐阜県木材協同組合連合会 | ||
13:00 ▼ 13:30 |
「東濃桧製材品」の紹介等
東濃桧品質管理センター 理事長/トーホー 社長 |
|
13:30 ▼ 14:00 |
準耐火(45分)仕様外壁板「火バリ」の紹介
岐阜県JAS製材品等供給・利用推進組合 事務局 |
|
14:00 ▼ 14:30 |
木造平行弦トラス「柱いらずハリーさん」の紹介
WOOD AC 代表 |
|
14:30 ▼ 15:00 |
中大規模木造建築物に対応した「囲柱ラーメン木構造」の開発
ライン工業 代表 |
建築知識 実務セミナー
- 東1ホール
- 座席数150席
敬称略
11月15日(水) | ||
---|---|---|
12:30 ▼ 13:30 |
『ヤマダの木構造』で学ぶ 今すぐ使える! 超実践的木構造 山田憲明構造設計事務所 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
ZEH時代に向けての緊急提言! 工務店・設計事務所が生き残る方法 日本ERI |
|
15:30 ▼ 16:30 |
金属防水が可能にする持続可能な木造の美しい外廻り
リオタデザイン |
|
11月16日(木) | ||
12:30 ▼ 13:30 |
省令準耐火と高断熱を簡単に実現 グラスウールによる新しい標準工法 室蘭工業大学 |
|
15:30 ▼ 16:30 |
次世代ガルバリウム鋼板と考える 木造建築の長寿命化&劣化対策 Ms建築設計事務所 |
|
11月17日(金) | ||
14:00 ▼ 15:00 |
現場発泡の気密・断熱でつくるエコで快適な住宅
yamada machinery office[YMO] |
|
15:30 ▼ 16:30 |
美しい住まいの演出 外構・庭の照明計画
荻野寿也景観設計 荻野 寿也 × 大光電機 花井 架津彦 |
新建ハウジングセミナー
- 東2ホール
- 座席数100席
敬称略
11月15日(水) | ||
---|---|---|
12:00 ▼ 14:00 |
住宅性能のミライ Session1 高性能住宅
![]() 札幌市立大学 教授 ![]() 新木造住宅技術 研究協議会 代表理事 ![]() 建築家 堀部安嗣建築設計事務所 ![]() 【ディスカッション司会】 |
|
15:10 ▼ 17:00 |
住宅性能のミライ Session2 性能向上リフォーム
![]() 松尾設計室 代表 ![]() チームネット代表取締役 ![]() 日本エネルギーパス協会 ![]() 【ディスカッション司会】 |
|
11月16日(木) | ||
10:30 ▼ 12:20 |
工務店経営のミライ Session1 ブランド化
![]() シンミドウ雑談係り(見習い) ![]() スムース 代表取締役 ![]() 浜松建設 代表取締役社長 |
|
12:50 ▼ 14:40 |
工務店経営のミライ Session2 成長手法
![]() 納得住宅工房 代表取締役社長 ![]() 正栄産業 代表取締役社長 ![]() ホリエ(シエルホームデザイン) 専務取締役 |
|
15:10 ▼ 17:00 |
工務店経営のミライ Session3 多角化
![]() プロデュース 代表取締役 ![]() トミオ 代表取締役社長 ![]() 鷲見製材(ひだまりほーむ) 代表取締役社長 |
|
11月17日(金) | ||
10:30 ▼ 12:20 |
家づくりのミライ Session1 設計する
![]() 建築家 伊礼智設計室 代表 ![]() 木の家専門店 谷口工務店 ![]() 【ディスカッション司会】 |
|
12:50 ▼ 14:40 |
家づくりのミライ Session2 伝える
![]() 町の工務店ネット「住まいマガジン・びお」編集長 ![]() 相羽建設 広報 ![]() オンナゴコロマーケティング |
|
15:10 ▼ 17:00 |
家づくりのミライ Session3 つくる 協力:わざわ座
![]() 家具デザイナー コイズミスタジオ 代表 ![]() 田中工務店 代表取締役社長 ![]() 【ディスカッション司会】 |