2019年度
講演会・セミナー
講演会A
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
10:30 ▼ 11:30 |
講A-1
建築産業とSDGs
![]() 建築環境・省エネルギー機構 理事長 |
|
12:00 ▼ 13:00 |
講A-2
IoT+AIを活用した近未来のスマートハウス
![]() INIAD(東洋大学情報連携学部) 学部長 |
|
13:30 ▼ 16:30 |
講A-3
マンション省エネ改修提案セミナー
日本建材・住宅設備産業協会
家庭部門の省エネルギー政策の動向について |
|
11月14日(木) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講A-4
創造と学びと空間
![]() 小堀哲夫建築設計事務所 建築家 |
|
12:30 ▼ 13:30 |
講A-5
風景と建築
MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 主宰建築家 |
|
14:00 ▼ 16:30 |
講A-6
みらいのたね賞 シンポジウム
![]() 企画協力:HEAD研究会 ![]() 芝浦工業大学 建築学部 建築学科 教授 ![]() 永山祐子 建築設計 |
|
11月15日(金) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講A-7
変わるこれからの日本のくらしとすまい
![]() パナソニック ライフソリューションズ社 |
|
12:30 ▼ 13:30 |
講A-8
これからのマンション管理-あらたな時代へ
横浜市立大学 国際教養学部 教授 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
講A-9
現代女性のインテリアマーケット
夏水組 代表取締役・空間デザイナー |
|
15:30 ▼ 16:30 |
講A-10
建築というきっかけ
![]() 永山祐子建築設計 取締役 |
講演会B/業界団体セミナー
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
10:30 ▼ 11:30 |
講B-1
経済産業省における住宅産業政策の動向
経済産業省 製造産業局生活製品課住宅産業 室長 |
|
12:00 ▼ 13:00 |
講B-2
業界団体セミナー
リフォーム事業者にとって大切な“6つの取組み” ~地域・顧客に選ばれ続けるために~ 住宅リフォーム推進協議会 講師 |
|
14:00 ▼ 17:00 |
講B-3
日本エコハウス大賞 2019 公開審査と表彰式
建築知識ビルダーズ
【審査員】 |
|
11月14日(木) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講B-4
住まいと住まい方が幼児から高齢者の健康に及ぼす影響
![]() 慶應義塾大学 理工学部 教授 |
|
12:00 ▼ 13:30 |
講B-5
業界団体セミナー
「東濃桧製材品」の紹介等 yakata「飛騨の匠館」の紹介 準耐火(45 分)仕様外壁板「火バリ」の紹介 木造平行弦トラス「柱いらずハリーさん」の紹介 岐阜県木材協同組合連合 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
講B-6
対談セッション
公園を舞台に都市再生を実践する豊島区の挑戦
![]() 豊島区副区長 ![]() ランドスケープ・プラス 代表取締役 |
|
15:30 ▼ 16:30 |
講B-7
これからの空間デザインは、どんな「居場所」をつくっていけばよいのか ~サイエンスとデザインの観点から~ ![]() 山﨑健太郎デザインワークショップ ![]() 近畿大学 建築学部 教授 【ナビゲーター】 |
|
11月15日(金) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講B-8
住宅市場、未曾有の変化に勝ち残る ~地域住宅会社が持つべき視点とは~ ![]() 日経BP 日経ホームビルダー 編集長 |
|
12:00 ▼ 13:00 |
講B-9
業界団体セミナー
『住まいの耐久性大百科事典』 出版記念セミナー 後悔しない住まいづくり 住まいの屋根換気壁通気研究会 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
講B-10
今日の「住まいづくり」を考える
![]() 久間建築設計事務所 主宰 |
|
15:30 ▼ 16:30 |
講B-11
sinato 大野力が教える、これからのオフィス設計手法 ~ABW、ラウンジ、グリーン~ ![]() シナト(sinato) ![]() 【ナビゲーター】 |
講演会C
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
10:30 ▼ 11:30 |
講C-1
『団地・マンションの給排水工事の工法を学ぶ』( 1 )
【進行】 |
|
11月14日(木) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講C-2
駅トイレ進化における小田急電鉄の取り組み
【講演者】 |
|
11月15日(金) | ||
10:30 ▼ 11:30 |
講C-3
『団地・マンションの給排水工事の工法を学ぶ』( 2 )
【進行】 |
出展者セミナー
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
11:00 ▼ 11:40 |
出-A1
FingerPlanを超えた! リフォームビジネスに使える間取り・パース作成ツール発表!!
オーセブン 設計部 |
|
12:00 ▼ 12:40 |
出-A2
EUパビリオン 特別プレゼンテーション
【発表企業】 |
|
13:00 ▼ 13:40 |
出-A3
営業マンの時短・効率化! お客様の土地探しの時間をぐっと減らせる「土地バンク」活用術
ネットデータ |
|
14:00 ▼ 14:40 |
出-A4
建築受注につながる不動産仲介業の始め方
物件王 |
|
15:00 ▼ 15:40 |
出-A5
ある日突然…建築訴訟されたらどうしますか? =2020年問題 法改正で家づくりは住まい手保護になる! 民法改正に伴う工事監理リスク対策= エー・エス・ディ |
|
16:00 ▼ 16:40 |
出-A6
HARDWARE MILL |
|
11月14日(木) | ||
11:00 ▼ 11:40 |
出-B1
屋根外装の点検におけるドローン活用
CLUE |
|
13:00 ▼ 13:40 |
出-B3
住宅の気密性が高耐久で長持ちする家をつくる!
日本住環境 |
|
14:00 ▼ 14:40 |
出-B4
シロアリのおはなし
日本しろあり対策協会 |
|
15:00 ▼ 15:40 |
出-B5
ハウスメーカーも注目のWeb対策
シンミドウ |
|
16:00 ▼ 16:40 |
出-B6
トイレ産業展
全国低層住宅労務安全協議会 快適トイレ推進プロジェクト 「快適な現場づくり、快適トイレと暑さ対策について」 積水ハウスグループ 積和建設神奈川 藤沢事業所 所長 髙橋 勝彦 |
|
11月15日(金) | ||
11:00 ▼ 11:40 |
出-C1
窓・玄関改修からはじまる、住環境改善と健康
LIXIL |
|
12:00 ▼ 12:40 |
出-C2
&ANDPAD 時短・効率化を目指す! クラウド活用で働き方改革 オクト |
|
13:00 ▼ 13:40 |
出-C3
「マドとドア」マンション快適化計画 ~マドとドアのリフォームでこんなに変わる健康とくらし~ YKKAP リノベーション本部 |
|
14:00 ▼ 14:40 |
出-C4
住宅会社・工務店 あるある解決セミナー
ダイテック |
|
15:00 ▼ 15:40 |
出-C5
ニッコー・液体ガラスが木材の常識を変える
ニッコー |
|
16:00 ▼ 16:40 |
出-C6
「WEBリフォーム業務システム」活用事例のご紹介 ~大成建設ハウジング様の導入事例~ ユニットシステム エンジニアリング |
新建ハウジングセミナー 〈工務店ミライセッション2019〉
主催:新建新聞社
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
【Day1 Theme】工務店イノベーション | ||
10:30 ▼ 12:00 |
(1)「生産性向上・効率化」
コスモホーム ディテールホーム オクト |
|
12:45 ▼ 14:15 |
(2)「木造イノベーション」
木のいえ一番協会 モンタージュ・ライフスタイルラボラトリー 飯田亮建築設計室+COMODO建築工房 新建新聞社 |
|
15:00 ▼ 16:30 |
(3)「時短・働き方改革」
坂井建設 浜松建設 システムサポート |
|
11月14日(木) | ||
【Day2 Theme】次世代経営の一手 | ||
10:30 ▼ 12:00 |
(4)「工務店広報」
スムース ひまわり工房 |
|
12:45 ▼ 14:15 |
(5)「ライフスタイル」
永森建設 HandiHouse project iYell |
|
15:00 ▼ 16:30 |
(6)「次世代経営戦略」
石田伸一建築事務所 Livearth(リヴアース) |
|
17:00 ▼ 18:30 |
交流会/MEETUP
ビッグサイト周辺 |
|
11月15日(金) | ||
【Day3 Theme】住まいの未来予想図 | ||
10:30 ▼ 12:00 |
(7)「高性能住宅」
耐震性能見える化協会 益田建設 ANP |
|
12:45 ▼ 14:15 |
(8)「高価格層戦略」
中島工務店 PASSIVE DESIGN COME HOME 日本オーガニック アーキテクチャー |
|
15:00 ▼ 16:30 |
(9)「SDGs工務店」
エコワークス ビッグアイ アトリエデコ |
建築知識 実務セミナー
主催:エクスナレッジ
敬称略
11月13日(水) | ||
---|---|---|
12:30 ▼ 13:30 |
建C-1
木のマンション・エコリノベ塾
【講師】 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
建C-2
板金職人と考える。美しい外装
【講師】 |
|
15:30 ▼ 16:30 |
建C-3
国産のスギで大空間をつくる方法
【講師】 |
|
11月14日(木) | ||
14:00 ▼ 15:00 |
建C-5
最高に美しい窓をつくる方法
【講師】 |
|
11月15日(金) | ||
12:30 ▼ 13:30 |
建C-7
グラスウール充填断熱の新標準「GWS工法」
【講師】 |
|
14:00 ▼ 15:00 |
建C-8
間取りと窓の方程式
【講師】 |