FOODEX JAPAN 2025 / 第50回 国際食品・飲料展

セミナー・ステージ出展者セミナー

出展者セミナーの開催日時・講演内容を
ご案内いたします。

下記講演会・セミナーの聴講は来場者マイページからお申し込みください。
招待ナンバーを入手いただいた後に、事前登録をしていただくと来場者マイページが生成されます。

※登壇者の都合により、講演会の中止、テーマ、講演時間が変更になる場合がございます。
※完全事前登録制、各セッション完全入れ替え制。
※敬称略。

45席・聴講無料 事前登録制
講演時間 講演内容
11:00-11:40
【食肉産業展】
物価上昇下の食肉販売の現状と物流2024問題への業界の取組を追う
公益財団法人日本食肉流通センター
情報部部長安藤 松太郎

食肉業界の販売動向や「物流の2024年問題」の対応状況について、食肉事業者に加えて、運送業者、大手食肉加工メーカーの物流担当者及び冷蔵倉庫業者へのきき取りを基に紹介します。

13:00-13:40
8つのアプローチで取り組む
リステリア・交差汚染対策
アース環境サービス株式会社
学術部 エキスパート(IRCA登録FSMS主任審査員 JFS-B規格監査員)千原 莉里

国外で大規模な食中毒事例もあるリステリア菌。近年、国内でも重要な課題として注目を集めています。弊社の「8つのアプローチ」を用いたアセスメント事例から、今取り組むべきリステリア菌対策をご紹介します。

14:00-14:40
植物性ミルクの新たな選択肢
~PEA糖化液(えんどう豆糖化液)のご紹介~
アピ
研究開発本部 プロセス開発部 素材開発課 浅野 雄太

えんどう豆由来の苦味や青臭い風味を改良したPEA糖化液の紹介をはじめとして、弊社プラントベース食品原料と、受託加工の取り組みについて紹介します。

15:00-15:40
【食肉産業展】
ミートジャーナル特別企画 混迷する時代の明日のミートマーケットを読む
有限会社ブリッジインターナショナル
代表高橋 寛

月刊「ミートジャーナル」執筆中の著者による特別企画。穀物高、燃料高、為替、戦争、異常気象、疫病など、さまざまな問題を抱える食肉業界の近未来のマーケット動向を探ります。

講演会・セミナーの聴講は来場者マイページからお申し込みください。招待ナンバーを入手いただいた後に、事前登録をしていただくと来場者マイページが生成されます。

※登壇者の都合により、講演会の中止、テーマ、講演時間が変更になる場合がございます。
※完全事前登録制、各セッション完全入れ替え制。
※敬称略。

45席・聴講無料 事前登録制
講演時間 講演内容
11:00-11:40
メキシコ料理を楽しみに来てください
MINISTRY OF AGRICULTURE AND RURAL DEVELOPMENT
12:00-12:40
良い食品が無駄になるのを防ごう
デンマーク
Too Good to Go - Danish Industry

Too Good To Goは、消費者と飲食店や食品メーカーをつなぎ、まだ美味しく食べられる食品が廃棄されてしまう「フードロス」を防ぐことを目指すソーシャルインパクト企業です。
私たちは、1億1,000万人以上の登録ユーザーと17万5,000店舗以上をつなぐ、世界最大の「売れ残り食品のマーケットプレイス」を運営しています。また、個人商店から大型スーパーマーケットまで、あらゆる規模の小売業者が利用できる、余剰在庫を有効活用するためのフードロス管理プラットフォームも提供しています。
Too Good To Goのミッションは「みんなにフードロスと戦う力を」です。本イベントでは、私たちのサービスの仕組みや、飲食店、食品メーカー、大型スーパーマーケットなど、世界中のパートナー企業の皆様とともに取り組んできた事例をご紹介します。これまでに、4億食分以上のフードロスを収益に変え、新しいお客様との出会いを生み出すとともに、サステナブルな取り組みを通じて企業のブランド価値を高めるお手伝いをしてきました。
皆さまと共に、さらにフードロス削減を進めることを楽しみにしています!

13:00-13:40
地中海式食事、長寿、有機:社会と持続可能な生活様式の架け橋
イタリア

レガコープ(イタリア全国生活協同組合連合会)はイタリア大使館貿易促進部と協同で、既に世界中に知られる「地中海式食事」を長寿・有機製品の観点から紹介するワークショップを開催します。
このワークショップではFOODEX JAPAN 2025に出展しているレガコープ会員企業の有機製品(バルサミコ酢、はちみつ、ワイン、パスタ、オイル等)にスポットを当てるだけでなく、イタリア保健省が資金を提供し、トル・ヴェルガタ大学が実施する研究、IMOD(イタリア地中海有機食事法)に言及します。この研究では有機製品を用いた地中海式食事は腸内細菌叢の多様性と健康状態を著しく改善し、総合的な免疫調節作用と解毒作用のおかげで、心血管疾患、糖尿病、がんのリスクを減少させることが実証されています。
レガコープの会員団体の中から、この研究に携わるアッソビオとコンソルツィオ・イル・ビオロジコが来日します。

14:00-14:40
フィリピンのビジネス機会: 新たな特別フィリピン産農産物輸出製品
フィリピン
15:00-15:40
セイロンティー ~ スリランカから世界への贈り物~
スリランカ
16:00-16:40
インド・スパイス市場
SPICES BOARD INDIABasisth Narayan Jha

講演会・セミナーの聴講は来場者マイページからお申し込みください。招待ナンバーを入手いただいた後に、事前登録をしていただくと来場者マイページが生成されます。

FOODEXステージはこちら TOP PRODUCER STAGE/
FOODEX WINEはこちら
Frozenステージはこちら